BLOG
おはようございます。
私のお気に入り動画をご紹介します!
速いベレット。そしてヒストリックカーのジムカーナといえば、この人抜きでは語れません。
中部地区でのジムカーナ、タイムトンネルトライアルを主催をされている浅井さんです。
浅井選手ベレットの動画を見つけました!おーーっと!BGMはケンさん!クレイジーケンバンド!
タイムトンネルは私もときどき参加させてもらってるイベントですが、初めての参加は、第二回目のタイムトンネル、私がまだ22歳の頃、当時の愛車ホンダN360での出場が最初でした。
その頃は原田さんが主催されてましたが、もう30年以上も続いてるイベントってことですね!
ずっと年二回のペースで開催されてるようなので、またこのblogでも次回イベント開催のお知らせなどあれば告知などしたいなと思います。
タイムトンネルトライアルのHPもありますので、検索してみてくださいね!
。
Category : BLOG, OTHER CARS, イベント情報 | Author : niwa
ページの先頭へ戻る
おはようございます。
いってきました。SHCC。湘南ヒストリックカークラブのジムカーナ。
今回、メンバーさんの紹介でSHCCにクラブ入会。これは嬉しい!てことで早速、息子とクラブの前夜祭から参加させていただきました。
そして翌朝は快晴!
愛車1号のベレットGT-Rで参戦。
パイロンコース。一台ずつタイムアタック!
とても速いフェアレディーSR311。ものすごくカッコいいです!
おっと!ラヴォイタやタイムトンネルトライアルで顔なじみの方々も!アルファに356にエラン!
これは楽しさ倍増です!!
みなさん、遠方からもはるばる参加!
かっこいいクラブのワッペン。もらった!!
SR311!
私は2000cc以下のCクラスに参加。16のエントリー中7位。
残念ながら、このお洒落なトロフィーはゲットできず。
往年のレーサーの方々もゲストに!
レーサーの方も、初めてのモータースポーツ参加がこの大磯のジムカーナだったという方も多いそうです。とても歴史ある場所のようです。
年二回開催。
このイベント、見学者の方もおおいですし、よくカーマガジンなどの自動車雑誌でも紹介されてますよね。
観てるだけでも楽しいイベントだと思います。
とても楽しい休日でした!ありがとうございます。
当店は今週もハリキッテ営業したいと思います。
Category : BLOG, OTHER CARS, お散歩日記, イベント情報 | Author : niwa
ページの先頭へ戻る
お休みのお知らせです。
今週の土曜、日曜と店は休ませていただきますので、よろしくお願いします。
SHCC湘南ヒストリックカークラブのジムカーナが、大磯ロングビーチで日曜日に開催されますね!
愛車1号のベレットGT-Rで久しぶりに参加を予定しています。
たまには自分のくるまいじりもしたい。
運転席に付けていたSPARCOを取り外して、BRIDEの左肩だけ出っ張りの少ないタイプのジムカーナ用シートに変更してみました。
日本製の新品だけどたまたま在庫切れだったのか、注文してから届くまで二ヶ月以上まってました。すっかり忘れてたけどせっかくなんで変えてみました。
これでスピンターンのとき、サイド引きやすくなるかなあ。
そしてフロントフェンダーをステッカーチューン。
Category : BLOG, OTHER CARS, イベント情報 | Author : niwa
ページの先頭へ戻る
おはようございます。
勤労感謝の日。当店は本日も元気に営業中です。
写真のホンダS6は、今回も車検メンテナンスでお預かりしていました。
昨日、納車済みです。I様、いつもありがとうございます。
素晴らしいコンデションのお車です。
Category : BLOG | Author : niwa
ページの先頭へ戻る
月曜日。おはようございます。
今日は、仕入れた販売用フィアット500の一時抹消の手続きに、岐阜陸運局まででかけます。
こちらのイエローも販売用です。
こちらも、今月で車検が切れますので、今日は二台分、いったん抹消してナンバーを外します。
どちらも整備して、車検を二年付きで、販売予定のお車です。
お気軽にお問い合わせください。
只今、販売用に4台のチンクエチェントをストックしておりますので!
今日は店を閉めての外出となります。御用のかたは、丹羽の携帯まで直接お願いいたします。
090-2136-4329
Category : BLOG, 販売車両のご案内 | Author : niwa
ページの先頭へ戻る
日曜日の朝。お洒落なフィアット、ロンバルディがトラブルということで、無料の任意保険レッカーで豊田市から運ばれてきました。
実は、昨夜遅くに、トラブルで電話いただいたんだけど、夜間だったし私が外出中だったから、出向いたレッカー屋さんに一晩預かってもらって、朝に届けてもらったのです。とてもありがたい。
エンジン止まってかからなくなったてことなんだけど、セルを回すと、あっけなく気持ちよく一発始動。
あれ?どんな不具合内容だったっけ?まいいや。乗ってみましょう。
またキャブにゴミでもはいったんじゃないの?
なんや?全然ええ調子やん!と思いつつ500メートルくらい走らせたところで。。。あかん!止まった!
セルを回そうとすると、セルが回らん!あかん!バッテリー上がりか、セル壊れたときのような感じ。
とりあえず車からおりてヨイショ!と押して移動します。
100メートルほど押して疲れたところで脇によせ、ふと考える私です。
①カミサンか息子を呼んで一緒に車を押してもらう。 あかん!二人とも出かけておらんのやった。
②車を乗り捨てて、店まで歩いて予備バッテリーとブースターケーブルを取りにいく。それかハンマーとってきて、セルモーターをコンコンたたいたろかな。
③ハンドパワーで念力でなおす。 う~む。
ここでO様に電話。
O様いわく。つい最近バッテリーは充電したばかりだよ。
えっ!本当?じゃあやっぱりセルこわれたかな?
どうしよか迷いながらも、とりあえず、フロントフードをあけて、バッテリーの様子をながめます。
おーっと!
そういえば、このロンバルディ。私は個人的にあまり好きじゃないバッテリーカットオフスイッチがついているのでした!
これです。緑の丸いハンドルを左へまわすと、電源オフになり、右へまわすとオン。
普段車にのらない人のための、バッテリー上がり防止装置。ワンタッチで便利といえば便利ですが。私は、これはいらないな。
もしやと思い右に緩んでないか、確認。とくに緩みはありません。硬くひねってあります。しかし疑い深いわたしは、念のため、ギュ~っと、力いっぱい右に閉めてみます。
閉まりません。ちゃんと閉まってますが、さらにぎゅっと!エンジンかかれよ。いや、これでかかるかもと思いながら。
そして車にのりこみ、エンジンキーをひねってみると。。。
おーっと!
さっきまで、ぼんやりとすごく暗ーく灯っていた、OLIOとDINAMOの警告等がピカッ!っと明るくはっきり点灯!
これはもしやエンジンかかるかも!
やった!セルモータもウソのように勢いよくブルン!とかかりました!
以前にも他の車両でありましたが、このパーツが旧くなって完全な接触不良にならないまでも、知らず知らずのうちに大きな電気抵抗になってた経験があるので、O様に連絡して了解のもとに、カットオフスイッチを取り外します。
とりはずして、プラス、マイナスとも普通の新品ターミナルに取替えました。
そして試運転。
O様、オッケーです。
Category : BLOG, 旧型FIAT500アドバイス | Author : niwa
ページの先頭へ戻る
土曜日。今日もありがとうございます。
郡上Y様。いろいろと各部のメンテナンスの完了した500Rを、雨の合い間に、引き取りにご来店。いつも感謝いたします。
お渡し後、目の前のGSでガソリンを入れられたあと、引き返してみえたのでどうされたかと思いきやウインカーの調子がどうもおかしいと。
それはえらいこっちゃ!きのうまでは異常なしだったんですが。
配線の接触を疑い、あわててヒューズボックス周りの汚れた配線端子をすべて新品にとりかえ様子をみるも変化なし。
よくよく観察すると、テールランプを固定しているネジをだらだらに緩めるとちゃんとついて点灯し、ちゃんとぎゅっとネジを締めると点かなくなってしまいます。
結果、テールランプのなかのアース用金具が微妙にねじれて接触不良をおこしていました。
いったんテールランプをとりはずして、アース用金具をキュと曲げて電球に強く接触するようにしたらなおりました。
二時間後、Y様から携帯が鳴りましたので、もしや?また何かあった?と一瞬ヒヤッとしたところ、チンク調子良かったよ~ありがとう!と、無事、ご帰宅のご報告でした!
良かった!ホッと胸をなでおろします!
今回、実はY様のご予算を超える内容で、あれもこれもと私の気になる部分のおすすめメンテナンスをご提案させていただいて、すべて任せていただいておりましたので、喜んでいただけて本当に嬉しいです。
こちらこそ!ありがとうございました!
Category : BLOG | Author : niwa
ページの先頭へ戻る
ANSAマフラー!
レアな右ハンドル。
スピードメーターは、珍しいマイル表示です。
きのう、入荷したばかりの販売用の右ハンドルのフィアット500(格安にて販売予定)です。650ccボアアップ車両。
コメントはまた明日!
明日は定休日を返上しまして、今週の土日とも営業します。
先月の筑波サーキットのイベント以来、約一ヶ月間休み無しの連続営業ですが、来週の土日は、SHCC大磯ロングビーチのジムカーナ参加のため、二日間休業する予定です。
よろしくお願いします。
Category : BLOG, 販売車両のご案内 | Author : niwa
ページの先頭へ戻る
おはようございます。
今日は、フィアット500の珍しい右ハンドル車を仕入れに出かけます。
店は閉めて出かけますので、ご来店予定のかたは、ご注意ください。
御用の方は、直接、丹羽の携帯までお願いします。090-2136-4329
上の写真は、名古屋K様のためにご用意した500Lタイプ用メーターのリビルト品です。
今すぐ取り付けるわけではないのですが、来年予定されてるボデーオールペイントのリフレッシュ作業に備え、その他のパーツ類も少しずつ準備中。
K様、楽しみですね!
本日も元気に営業中です。
Category : BLOG | Author : niwa
ページの先頭へ戻る