Basic Bene Niwa

BLOG

旧チンクエチェントのちょっとしたこと

dmo
dmo1
dmo2

楽しいノンシンクロミッションの旧チンクエチェント。

ミッションを大切にグッドコンデションを保つには、定期的なミッションオイルの交換やチェックが重要ですね。

当店では納車のさいには、約1.1リットルのミッションオイルをいれて納車してますが、二年後の車検時などのミッションオイル交換時には、抜き取ったオイルをそのまま捨てるのではなく、何cc入っていたのか、毎回、計っています。オイル漏れの程度を調べるためです。

はじめて任せていただくお車の場合でも、このオイルの抜けてくる量により、メンテナンスの良し悪しが推測できますね。

一番、上の写真は、400cc位しか抜けてこなかったので、ヤバイ状態でしたね。

作業には、専用工具が必要なので、ネジをなめてしまう前に任せてもらったほうが無難だと思います。

お任せくださいね。

ページの先頭へ戻る

手配中

gc

ジャルディ二エラのキャブレータは、ジャル専用のものが使われています。

画像は、長年お疲れ様のキャブレータ。

只今、デッドストック品を手配中。

来月中にはなんとかなりそうです。

ページの先頭へ戻る

旧チンクエチェントの珍しいトラブル

ca11
ca13
ca14

今日もblogをご覧頂きありがとうございます。

これは、珍しいトラブル発生。

クラッチのワイヤーを新品にとりかえようと作業に取りかかった旧チンクエチェントです。

クラッチペダルアームのワイヤーを引っ掛ける部分。手で触れるとなにかカタカタ動くなとおもってたら、なんと丸い棒状の金属が穴の置くのほうで折れて、ただ刺さってはまっていただけの状態でした。

棒自体も磨り減って細くなってたので、頼りになる板金屋さんにお願いして、あたらしく作り直してもらいました。

走行中に外れなくてよかったですね。

車両は、500Fタイプですが、今回はじめて見るトラブルです。500Rタイプでは、クラッチペダルが根元から折れるというトラブルを二度みたことがあります。

まあ普通は、めったにこんなトラブルは起きませんが、チンクエばかり長年取り扱ってると、エッというような出来事もたまにはありますね。

ちなみにRタイプ用のクラッチペダルは、もしものために新品を常時ストックしています。

お任せくださいね!

 

 

 

ページの先頭へ戻る

500Lタイプ

l4

おはようございます。

車検やその他のメンテナンスが、ほぼ終了した500Lタイプです。

名古屋S様。いつもありがとうございます。近日納車予定。

 

今朝早く、本屋さんに行ってENGINEて自動車雑誌の表紙タイトルみたら「家とガレージとくるま」

思わずページをめっくてみましたが、なんともワクワクするタイトルですねー。

以前は、月に何冊も自動車雑誌を購入していましたが、そういえば最近はまったく買っていません。

 

当店は今日も元気に営業中です。

ページの先頭へ戻る

旧チンクエチェントのセルモータリビルト

sm1

おはようございます。

旧チンクエチェント用のセルモータです。

中に使われているブラシが消耗してたり、コイルとブラシの接点が汚れてたりすると、セルモータが回らなかったり、回り方が弱かったりしますね。

ところで、ドライブの先などで、バッテリーはまだ大丈夫なはずなのに、セルモータが突然回らなくなったらどうしますか?

こんなときは、応急処置ですが、ハンマーなどで、セルモータ本体をコンコンと叩いてショックをあたえてあげると、目を覚まして動いてくれることも多いですね。

ウソみたいな本当のお話です。ウチのお客さんも実際に何人か経験済みですね。

いざという時のために、メカ音痴の方でもセルモータがどこに付いているのかくらいは知っておくと役に立つ場面もあるかもしれません。

なにか困ったときは、丹羽の携帯まで。090-2136-4329

お任せくださいね。

ページの先頭へ戻る

明日の納車はこちらの500Lタイプ

lu1

今日もblogをご覧頂きありがとうございます。

写真のチンクエは4年前に、お客さまのご要望にあわせて、当店で黄色いボデーから、赤にオールペイント仕上げして販売した車両です。

今回は、ご購入後、二度目の車検の時期です。

各部メンテナンスが完了して、明日納車の予定です。

美濃加茂市Kさま。いつもありがとうございます。

エンジンは500cc。ダイナモ。機械式燃料ポンプなど、全体的にノーマルコンデションをキープしながら、新旧二台のチンクエチェントのある素敵なガレージライフを満喫されてみえます。

ページの先頭へ戻る

海外ジャンニーニ動画

おはようございます。

2015年?の動画みたいですね。

派手なスタイルに改造されて元気に走っているのはジャンニーニ650NPのようです。

外観だけでなく、中身もずいぶんいじっていそうですね。

エンジンルームが見てみたいです。

ページの先頭へ戻る

外したらよくなりました。

me11
me12
me13
me14
me18
me15
はじめてお付き合いの始まった旧チンクエチェント。

ご用命事項にはありませんでしたが、エンジンをかけた瞬間からアイドリング時に、ボデー全体に、ちょっと不快な振動を確認。

怪しそうな箇所を探ってましたら、エンジンマウントスプリングの下に、写真のような見慣れない丸く切った手作りのゴムシートを発見。(二番目と三番目の写真です)

これは、本来付いてないし、不要な部品なので、取り去って再度組み付け。

見事、不快な振動がきれいさっぱりと無くなりました。

不要なゴムシートの厚みの分がイタズラして、基準よりマウントスプリングが余分に上に持ち上げられて、本来あるべきエンジンマウントダンパゴムの上部のクリアランスが狭くなりすぎてしまい、常時エンジン振動がダイレクトにボデーに伝わっていたのが原因でした。

同時に硬くなりはじめたダンパーゴムも新品に。(五番目の写真)

不快な振動から、心地よいバイブレーションに変わりました。

M様。お楽しみに!

ページの先頭へ戻る

メンテナンスの終わった旧チンクエチェントを納車

14g
14h

おはようございます。

昨年より各部いろいろなメンテナンスのためにお預かりしていた500Fタイプを納車しました。

今回やり残した整備項目ですが、スピードメータからカラカラ音が出るため、私の所有のメータを変わりに取り付けて一旦納車。取り外したメータの修理が完了したら、再度もとに戻す予定です。

ところで、この写真、ドアミラーが付いてませんね。

このあと、お好みの新品ドアミラーを取り付けて納車完了。

愛知県O様、ありがとうございました。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る