BLOG

売約済みのフィアット500F。
傷んでいた屋根の幌を縫って直しといてもらえますか?のご相談を受けましたので、「新品の幌に替えてしまう方がお勧めです」と提案させていただきました。
ストックしていた新品の幌に交換作業が終了。
今回は生地だけでなく、錆びていたキャンバストップのフレーム部分ごと、ごっそり丸ごと交換しました。
これで気持ちよく乗っていただけると思います。
名古屋ナンバーから、岐阜ナンバーへと名義変更も完了しました。
引き続き、納車準備を進めます。
本日もハリキッテ営業中です。
Category : BLOG | Author : niwa
ページの先頭へ戻る






祝!納車です。
ご成約頂いてたブルーの500Fタイプです。
本日、納車となりました。
多治見市N様。おめでとうございます。ありがとうございました。
こちらのお車はイタリアから届いて初の登録ですので、新規3年車検付きとなります。
昨日までの大雨も今朝は止んで、ちょっと暑いですが納車日和でした。
いつものように、お車の優しい取り扱い説明、運転のコツ、ダブルクラッチ操作方法、その他の注意点etc,etcを、2時間かけてご説明させていただきました。
N様、お付き合いありがとうございました。
楽しんでお乗りくださいね!
今後ともよろしくお願いします。
Category : BLOG, 販売車両のご案内 | Author : niwa
ページの先頭へ戻る



せっかくの休みなのに雨がよく降りますね。
blogでも更新します。
先日の旧型チンクエチェントの珍しいトラブル。
まさかガソリンキャップが原因で走行中にエンジンが停止するとは。
給油時にキャップを緩めるときに、「プシューーーッ」て音がする場合は要注意。
新品キャップ、鍵無しの標準タイプ(写真の右側)に取り換えて一件落着。
Category : BLOG, 旧型FIAT500アドバイス | Author : niwa
ページの先頭へ戻る

今日もblogをご覧いただきありがとうございます。
お知らせです。
8月11日から15日はお休みさせていただきます。
既に納車日をお約束してるお客様のお車は、休み期間中でも、もちろん納車させていただきます。
よろしくお願いいたします。
Category : BLOG | Author : niwa
ページの先頭へ戻る



比較的、珍しいトラブル。
先日のblogにも少しだけ話題にしましたが、マフラーステー取り付け用のスタッドボルトの折れ。
折れたボルトがうまく外れるか心配してましたが、無事、作業完了。
作業後の写真は、撮り忘れてしまいました。
名古屋S様、今日もありがとうございました。
Category : BLOG, 旧型FIAT500アドバイス | Author : niwa
ページの先頭へ戻る



お世話になってるSHOPの社長にNコロが好きなんですよ!と話していたら、ホットウィールズのNコロをこんなに沢山いただいた。
嬉しいです。
N360ではなくて、よく見ると左ハンドルのN600!!♪♪
さっそくパッケージからビリっと取り出して、ガレージの前に。
Category : BLOG | Author : niwa
ページの先頭へ戻る




販売用車両、白500Fと黄色500Fのメンテナンス。
2台とも、試運転するとフロントサス付近のキコキコ異音が気になるので修理をしました。
ブッシュが完全に寿命。
アームごと新品に交換。
ここら辺のパーツをいじると、少なからずトー調整にズレが出ることもあるので、サイドスリップも含めて点検確認します。
Category : BLOG, 旧型FIAT500アドバイス | Author : niwa
ページの先頭へ戻る

最近のトラブル。
お客様から送っていただいた画像です。
マフラーの固定をするための、ボルトやステーが折れる。
今月は、2件発生!
2件とも名古屋のお客様。
このまま走り続けると、今は大丈夫な他のネジやステーもさらに折れたり緩んだりする恐れがあります。
お気をつけて。
なるべく乗らずにレッカー搬送がベターです。
Category : BLOG, 旧型FIAT500アドバイス | Author : niwa
ページの先頭へ戻る


FOR SALE
早々とSOLD OUTとなりました.
I様、お買い上げ、ありがとうございました。
Category : BLOG, 販売車両のご案内 | Author : niwa
ページの先頭へ戻る